人気ブログランキング | 話題のタグを見る
散策の後で[es]を充電
散策の後で[es]を充電_b0036638_921429.jpg
 最近加齢と共に小さな文字が読みにくくなってきました。z-zero3[es]を購入直後、初期設定で画面を見たとき正直そのあまりの小ささに一瞬後悔の念がよぎりました。
 とりあえずメールの送受信後、文字サイズの拡大。続いてインターネット画面についても同様の拡大に切り替えてみました。画像の左側は、昨日の当blogのが画面を画面に表示したものです。京ポンのときよりWeb画面は見やすいしメールの文字うちはパソコンのキーボード感覚で打ち込めます。
 帰宅後、昨日のblogで紹介したリクタブルケーブルでパソコン本体と接続。単につなぐだけですので、パソコン側では何の反応を示しません。昨晩フル充電の後散策しましたが、充電中の黄色のランプがつき30分ほどで、グリーンのフル充電表示になりました。
z-zero3では充電口はusbではありませんのでこのケーブルはお勧めです。パソコン本体のミニusbコードも分岐してついてますからパソコンとの同期をとりながら充電にも使えます。つまり出先でパソコンがあればどこでも充電ができます。
 次に散策中のカメラの画像保存先をminiSDカードにしてアダプタにつけてパソコン本体に取り込んでみました。カメラ画像は、京ポン時代よりも大きく鮮明ですがデジカメには及びません。 興味深い商品ですが関わり出すとついつい遊んでしまうので他の作業が停滞します。散策中に設定を変えたりマニュアルと読んだりして今朝の散策は過ぎました。車と出会わない運動公園コースを選択。
by okadatoshi | 2006-09-09 09:32 | 情報/数学/授業 | Comments(0)
<< 国体へ向け整備が進む運動公園周... パームトップの進化(3) >>