人気ブログランキング | 話題のタグを見る
神戸市埋蔵文化財センター(3)>昭和のくらし展
2018/02/12と同じタイトルです。

西神中央にある神戸市埋蔵文化センターでは、冬季企画展『昭和のくらし・昔のくらし13』をこの時期3/3まで開催しています。
私が過ごした幼少期を思い出します。

給食の推移です。脱脂粉乳は表面に膜が張り飲みにくかった。当時は残さないことを強いられ遅くまで食べていた女子児童がいました。▼
神戸市埋蔵文化財センター(3)>昭和のくらし展_b0036638_20585066.jpg
展示物の中で少し前にはあったものをスケッチにして見ました。
八百屋では天秤棒はかりが現役でした。
このなかでは豆炭あんかに思い入れがあります。
学生時代北陸で過ごした4年間、冬になると下宿の小母さんが豆炭あんかを夕方にだしてくれました。それを布団のくるんで室内のタオルもピーン凍る夜を過ごしました。
洗濯機は就職した下宿先で初めて遭遇。洗濯が楽になったことを実感。▼
神戸市埋蔵文化財センター(3)>昭和のくらし展_b0036638_20585057.jpg
昼時なので、ナーノ(nano)へ。
パスタランチ(税込み1,296円)ピザ食べ放題です。
私が60歳の還暦のときに家族で来て以来です。▼
神戸市埋蔵文化財センター(3)>昭和のくらし展_b0036638_20585062.jpg
今日の歩数は、6,000歩。更新を通知する

by okadatoshi | 2019-01-24 21:04 | セピア色/若い時代 | Comments(2)
Commented by TanMatsui at 2019-01-25 09:33
 近々 近場の広島郷土資料館で開催されている 「明治のくらし展」 をアップします。
 この場所は、散策どころか 歩いて5分程度の場所にあり、主治医のもとに
定期健康診断に出かけた際に 立ち寄れる至近距離にあります.。

.http://www.cf.city.hiroshima.jp/kyodo/html/00top/topfrm.htm
Commented by okadatoshi at 2019-01-25 13:08
Hiroさま
平成最後年というフレーズの影響か
過去の見返しがブームのようですね。
明治まで行きますか!

自分がこの世にうまれた時代以後と、
それ以前に無意識に分けて考える傾向に人はあるようです。
今の若い世代には、ここにあげたものは
江戸時代と同じ歴史の中の道具なのかも知れません。
<< 葉の落ちた街路樹 今日のSDカードから(103)... >>