昨日の続きです。駅構内の常設の掲示板を見ると7/2まで、「岡山戦災の記録と写真展」を開催中なので入館をしました。▼

65才以上の年齢の確認できるものを見せると5階常設展への入館料が無料となります。駅の西口からそのまま連絡通路が直結しており、岡山駅で30分の余裕があればお勧めです。
今回はさらに資料を追加した記録と写真展を行っていました。▼

江戸時代から残されていた鐘撞堂も空襲で焼失し、焼け落ちた鐘や鐘撞堂の鬼瓦です。▼

展示資料として岡山の空襲の記録を無料配布しています。A1判の印刷物をA4判の大きさに折りたたんだものです。
講義の方も締めくくりに近づき、興味付けと震災を知らない若い世代への教材として、今回も何部か頂いて帰りました。