人気ブログランキング | 話題のタグを見る
室生寺と長谷寺(2)>スケッチ編
昨日の続きシリーズにしました。
1985年4月20日に長谷寺へ行っています。blogアップした長女が高校生の頃のスケッチ(クリック)です。
それ以来行ってないと思います。
これだけ時間が空くと、登廊は覚えていてもこんなに長かったかと記憶の怪しさを再認識。

室生寺は初めてです。しばらくしてから「行ったかも?」となるかもしれません。(笑

追記:blogを始める1年前の2003/04/28に室生寺と長谷寺へ行っていることをつれあいが見つけました。退職した年ですが13年前のことですっかりメモリクリア。(汗

五重塔はよく拝観しますが、室生寺のそれは今まで見た中でも屈指の美しさを感じました。塔に性別があるとすれば女性的なしなやかさと強さを感じます。坂の途中にあり、いろんな角度からたくさん画像を撮りました。色合いが緑と補色関係にあり自分を主張しています。右は室生口大野駅から室生寺にいく途中の宇陀川の対岸に見える線刻の阿弥陀如来像です。▼
室生寺と長谷寺(2)>スケッチ編_b0036638_19322212.jpg
長谷寺は登廊を上りきると本堂に着きます。清水の舞台のような広縁から境内が見通せます。その後は下りでいい散策コースになっていました。▼
室生寺と長谷寺(2)>スケッチ編_b0036638_19323829.jpg
長谷寺から駅までの下り坂は江戸を感じさせる街並みが続きます。▼
室生寺と長谷寺(2)>スケッチ編_b0036638_19334392.jpg

by okadatoshi | 2016-05-03 19:35 | 絵ごころ | Comments(4)
Commented by shinmama at 2016-05-04 11:33 x
帰広するときに タグボートとオカリナは持ってきたのですが スケッチの道具は またお留守番させてしまいました。

オカリナ同様、少しでも上手になろうと思ったら 
毎日練習するしかないことはわかっているのに、
うまくできないことは ついつい敬遠しがちです。

でもブログを拝見すると やはり スケッチのブログは温かみがあって素敵ですので、
広島にある道具で 下手な絵を描いてみます。
Commented by okadatoshi at 2016-05-04 13:41
shinmamaさま
スケッチを描く前に構図とか書きたい対象物かなどあれこれ考える時間が半分以上。
実際にペンを持つと頭の中に出来上がった構図を描き写すだけという感覚になります。
道具がなくても、スケッチの準備はできますよ。
目にした現場で描く時間がなく、とりあえず画像を撮って温めているファイルがいくつかあります。
Commented by 摩耶山さん歩 at 2016-05-05 08:46 x
としさん おはようございます。
スケッチをお持ちくださいまして、ありがとうございます。
素敵ですねぇー★

その場ですぐに 描かれるのでしょうか?
写真を 写しておいて、帰宅後描かれるのですか?
さらさらと 描けることがうらやましいです。
参道も 趣がありますね。
ずいぶん前に 母と行ったことがありました。
ずいぶん遠かった記憶がのこってます。
ボタン シャクナゲはもう終わっていたのでしょうか。
しかし新緑が 美しかったようですね。
スケッチを、添付してくださいまして、
 ありがとうございました。
Commented by okadatoshi at 2016-05-05 14:36
摩耶山さん歩さん
以前はその場で描いてましたが、つれあいと一緒だと立ち止まってしまうので、最近はよさそうな場所を撮る段階でトリミングを考えながら撮り、帰宅後描きます。

牡丹、シャクナゲについては、5/2の動画編を見てください。
牡丹は終わりかけ。シャクナゲは見ごろでした。
<< トレーニングジムのbgmはラジ... 室生寺と長谷寺(1)>動画編 >>