人気ブログランキング | 話題のタグを見る
模擬授業スタート
北の出講日です。1週間前のblogと似た構成に今日もなります。
車窓から見る山田錦の稲穂です。1週間前に比べ、さらに稲穂が重く頭を垂れています。周りには、刈り取られている田んぼも目立ち始めました。▼
模擬授業スタート_b0036638_22413996.jpg
前期に比較し受講者が減少したので模擬授業の人数が少なくなりました。
余裕の出た時間を私の方で、補足をしました。
数2の因数分解のところでは、数1や中学校3年生の教科書でどのような表現になっているのかについて触れましたが、プロジェクターが新しくなったので大きくクリアに表示されます。書籍の電子化が進められていますが、手じかにあるものをすぐに提示できる書画は、一斉授業ではなかなか捨てがたい機材です。▼
模擬授業スタート_b0036638_22415296.jpg
先週はcasioのカメラで保存したKRMファイルで軌跡を出しましたが、今日は“旅レコ”をONにして軌跡の保存をしました。左が全体の経路で右が学内です。
こちらの方が詳細に表示されています。▼
模擬授業スタート_b0036638_22421130.jpg
院生がコモンズを使ってワークショップを始めるようで、教科法でPRしたいと言ってきました。“模擬授業スキルアップ”とか。
教職センターにもすでに来年度の教採の勉強会のエントリーが数人来ています。
このような学生の自主勉強会の立ち上げのフットワークの軽さは、現在の学生の前向きな評価ができる部分です。
by okadatoshi | 2013-10-10 22:42 | 機器/ソフト | Comments(0)
<< スケッチを絵葉書に ラジオ体操は良質のストレッチ >>