人気ブログランキング | 話題のタグを見る
転法輪寺の蓮
昨日に引き続き今朝も5時半に起きて、団地に隣接している貸農園に野菜へ水遣りへ。
この暑さ、サトイモなどは周りの畑に比べ黄色く葉の周りが枯れかかっています。
大根の種まき用に二畝は掘り起こしたままですが、それでも次のようなものが炎天下植わっています。▼
転法輪寺の蓮_b0036638_11152836.jpg
隣接して転法輪寺があります。水遣りの後、散策します。
平常天皇の病気平癒を祈願して在原行平が大同元年(806年)に建てた勅願寺とされています。
周りには原生林も残り都市化する中で環境維持にも役立っています。
お寺も人出不足で全自動撞木なつ商品もあるようでっすが、ここでは頑張っています。
毎朝6時前になるとご住職が鐘を突きます。8回ほど突き最後はの一突きは間隔を短くして終わりの合図にされているように感じました。▼
転法輪寺の蓮_b0036638_11155097.jpg
境内には弁天池があり、蓮の華が7月から咲き始めます。
左は8/17に撮影したものですが今は、すべて実になっています。▼
転法輪寺の蓮_b0036638_1116512.jpg
池と通路の段差があまりなく撮影には格好でカメラを持った方がよく来られます。
まだ若い実。▼
転法輪寺の蓮_b0036638_11161767.jpg
枯葉も風情があります。▼
転法輪寺の蓮_b0036638_11163150.jpg
蓮の実です。人の一生のに擬せた変化を感じるのか、お盆の花です。▼
転法輪寺の蓮_b0036638_11164236.jpg

by okadatoshi | 2013-08-22 11:16 | 日々の暮らし | Comments(2)
Commented by shinmama at 2013-08-22 20:16 x

早朝の水やり、ご苦労様です。
健康と実益を兼ねて 目的がある早起きはいいですね。
とはいえ、雨がたっぷり降ってくれると 野菜は喜ぶでしょうね。
水が足りないと 茄子が曲がるそうですし、、、。

美しい花からは 想像ができないくらい形が変わってしまうハスの実を、こんなに間近で見たのは初めてです。
面白い 視点ですね。
Commented by okadatoshi at 2013-08-22 21:00
shinmamaさま
中国では蓮の実は高級食材で、ここの蓮の実も食べてみたい気がします。
お盆のお供え用に蓮の葉を持っていかないように寺の名前で掲示されてました。
蓮の実も当然、お寺のものですし、寺のものを黙って持ち帰るのもまずいでしょう。
写真の素材として接写するには面白いと思います。

今年の暑さは堪えます。日中はクーラーのお世話。
10年以上前の冷蔵庫を買い替えたら、電気代が10%以上減ったとつれあいが
申しておりました。
最近の電化製品の省電化は素晴らしい。
クーラーもずいぶん前のものなので変えるといいかも知れませんが。
あと、10年生きられるかなぁ-というような計算もするようになってきました。
<< コンデジ Cyber-shot... A4のミニ冊子作りの復習 >>