人気ブログランキング | 話題のタグを見る
明日は阪神淡路大震災の15年目
 この時期、関西の新聞やTVでは震災関係の特集を取りあげます。そして1/174が過ぎると綺麗に紙面から消えます。こういう季節物的な扱いにはやや不満です。
 15年目の節目ですが、今年はハイチの地震、小沢幹事長の元私設秘書の石川議員の逮捕が一面を飾っています。
 このblogでも、2005/01/152007/01/162009/01/16に触れています。
当時の勤務校であった学校での震災体験を、阪神大震災と学校の周辺としてまとめています。

 震災十年の時、市民ボランティアとして「市民手作り新聞“KOBEハートだより”」に関わりました。
 毎回、記事を書きましたが元Y紙と元K紙の編集長にバサバサと紙面を削られましたが、取材経験は貴重なものでした。次の原稿は6号で私が聞き取りをしたものです。▼
明日は阪神淡路大震災の15年目_b0036638_17345323.jpg
 実は、この元原稿は次のものです。赤字を身銭を切って補填しそのプロジェクトの終了まで7年かかったという話は本文ではなんとか入れました。
 15周年の今日、保存したCDにあった元原稿を紹介します。

☆復興を願う全国の思いを知ることができた
 震災後今日までの10年間はとても短いという感じがします。やはり「神戸レンガプロジェクト」への関わりを抜きには考えられません。
 1989年に起きたサンフランシスコの大地震の復興事業の中でゴールデンゲートブリッジの再建にブロックを寄付するという運動がありました。東京の知人からこの話を聞き、神戸にはレンガがよく似合うとこのプロジェクトを思いたのです。
 当時、青少年の育成ボランティアとして関わっていた神戸市青少年団体連絡協議会の建物も半壊状態でした。そこで、東京の友人の会社を連絡先に、4人で事務局を立ち上げました。“レンガプロジェクト”とは、大が1000円、小が3000円の陶板に神戸復興の思いを焼き付け敷石として残すというものです。この提案は最初にサンケイ新聞で報じられ、次々に大きな反響となって私たちのところへ返ってきました。
まずレンガをどこで焼くのか。大手のタイルメーカー次々あたりましたが採算的にペイしないと断られました。結局、神戸から赤穂市へ移転した川崎炉材(株)で引き受けて頂きました。敷き詰める素材の厚さは何センチまであれば、雑踏の中でも耐久性があるかなど検査をして作成していただきました。
 記事になった直後、市役所の土木・建設部局から呼ばれ叱られました。はっきりした計画も確立されていないまま新聞報道のみ先行して市役所もどう対処していいのか困られたのだと思います。さまざまな人々の助言やアイデアをお借りしながら走り続けました。市は道路の舗装は原則としてアスファルトで行います。ただ地元商店街などの要望があるとその差額は地元負担で変更が可能とのこと。そこでレンガプロジェクトから元町商店街に現物を寄付し、そこから神戸市にお願いをするという形でレンガを納める見通しが立ちました。プロジェクトへの参加も著名な方々の参加が次々ありその後、運動の輪が広がっていったのはご存知の通りです。この間レンガは、1万枚集まり、最終的に敷設作業が終わったのはウイングスタジアムと六甲山頂で7年前まで続きました。その間、場所探しや寄付金協力者への敷設場所の連絡など事務局で行い最終的にはかなりの人件費などの出費がありました。最終的な赤字は事務局で個人負担をしました。このことを考えると複雑な思いもしますが、それでも全国からの、神戸復興への思いをこめたメッセージを読むと私自身が頑張ろうという気持ちになります。今でも、自分のレンガの消息について問い合わせがあります。
 その後、元町三番街ではリニューアルにあわせ再度同街区のものを焼きなおして作り直すというご提案を頂き、3000枚分の原画をお預けしました。残りの原画は現在、神戸市青少年協議会の方に預かって頂いています。
 震災の翌年に、神戸の子供たちに元気になってもらうため140人の子供たちを久美浜へ40人を大分県へ連れていきキャンプ体験をさせました。その後、「ワクワク子供キャンプ」として続け、今年の淡路青年の家のキャンプで9回目になります。
神戸市は行政に支援もあるし市民が社会参加しやすい雰囲気がありますね。こういう神戸が私は好きです。


Tさん=震災当事、「神戸レンガ・プロジェクト」実行委員会実行委員長を務めた 。現在も、会社勤務の傍ら神戸市青少年団体連絡協議会の相談員として、青少年のキャンプの技術指導などにボランティア参加をしている。

子供が好きな、神戸が好きな方でした。復興=善意=皆が幸せという図式が一般的です。個人負担に耐えながら、神戸復興への思いを形に残した力は凄いです。(聞き取り、市民レポーター O)

by okadatoshi | 2010-01-16 17:38 | メディア | Comments(0)
<< 神戸の1.17 魚河岸のえびす丼 須磨パティオ店 >>