人気ブログランキング | 話題のタグを見る
JR岡山駅と直結のシティ-ミュージアム
新神戸駅で修学旅行専用車が入線をしていました。現職時代を思い出します。▼
JR岡山駅と直結のシティ-ミュージアム_b0036638_23060458.jpg
先週から目を付けていた、岡山シティーミュージアム 鉄道展へ到着を少し早くして行ってきました。▼
JR岡山駅と直結のシティ-ミュージアム_b0036638_23060466.jpg
駅から西口方面にいくと正面ビルの5階にシティ-ミュージアム
があります。左はミュージアムから駅を見下ろしたところ。▼
JR岡山駅と直結のシティ-ミュージアム_b0036638_23060422.jpg
65歳以上は無料で、希望者は入館切符に改札のハサミを使って、入鋏ができます。▼
JR岡山駅と直結のシティ-ミュージアム_b0036638_23060413.jpg
場内は撮影禁止なのでここまで。隣接する郷土の資料展は撮影可能です。
日本三大奇祭として全国的に有名な はだか祭り(西大寺会陽)のパネル。▼
JR岡山駅と直結のシティ-ミュージアム_b0036638_23060562.jpg
今年は受講者が増えたのですが意欲もあり授業もスムーズに流れ始めました。▼
JR岡山駅と直結のシティ-ミュージアム_b0036638_23060490.jpg

by okadatoshi | 2017-10-17 23:08 | 情報/数学/授業 | Comments(2)
Commented by 小肥り at 2017-10-18 10:56 x
修学旅行専用編成の車両は何代目になるんでしょうかね。
ボクが中学生の時に初代ができたと記憶してます。
「希望」と「日の出」というニックネームでした。
たしか湘南電車と同じオレンジ色と緑色の塗装だったように思うのですが・・・
乗りましたよ。大阪から静岡まで。あとはバスで箱根まで。
我々だけでなく他の学校の修学旅行も乗ってました。
Commented by okadatoshi at 2017-10-18 17:58
小肥りさん
記憶力がすごいですね。
https://goo.gl/qi6kaF
に下記の一文がありました。

そして1958年(昭和33年)8月に文部省通達により遠足・修学旅行が教育課程の位置づけが明確化され学校行事と規定された事もあり、修学旅行列車専用車両の製造が要望[4]され、翌1959年(昭和34年)に初の専用電車となる155系電車が登場し4月20日から「ひので」・「きぼう」の運行を開始した。

私は高校まで山陰の地方都市。
国鉄は未知の外界へとつながっていました。
小学校の時に奈良に修学旅行。
旅館名は魚佐旅館。猿沢の池のほとりに今もあります。
中学は四国の屋島。
高校は九州一周でした。
<< 北の出講先、ワークショップ(2) カンスー(関西スーパー)の駐車場 >>