人気ブログランキング | 話題のタグを見る
アウトドアコンロ、デビュー
山登りで食事時に周りを見て欲しいと思ったのはアウトドア用コンロでした。
17/05/02の笠形へ登ったときにも自作の携帯コンロでラーメンを作っている方がいて話が弾みました。

トレーニングジムで顔なじみにその話をしたら「処分をするつもりのものがあるいからあげるよ」という申し出。
私よりも1つ年上の方ですが、釣が好きで淡路島にはよく行き現地で料理をつくったとのこと。
奥様を亡くされ一人暮らしで少しずつ身の回りの整理をしているとのお話でした。

次のものを頂きました。入れ子で容器の中にさらに容器が入っているので実際にはもっとたくさんあります。▼
アウトドアコンロ、デビュー_b0036638_14431712.jpg
ガスボンベや固形燃料も頂きました。この他、移動用テントも5張りあるとのことでしたがテントは遠慮しました。▼
アウトドアコンロ、デビュー_b0036638_14431869.jpg
実は昨日の六甲散策では初めて持参し、お湯をわかして”にゅうめん”のスープを作り、食後のドリップコーヒーを作りました。つれあいは「外に出てまで調理は嫌や」と宣言。着火、湯沸かしなどはすべて私がすることになります。いつもは携帯の魔法瓶でお湯の量を気にしてましたが、二人分のスープとコーヒーが十分に作れました。▼
アウトドアコンロ、デビュー_b0036638_14431811.jpg
今朝のジムでその方へ野外調理(といっても今回はお湯を沸かしただけ)の報告をしました。
話の中でよく奥様の話が出てきます。冬は前日のおでんをパックに入れて山で温めるとおいしいこと。元気な内にもっと一緒に出かければ良かった等々。

最近は、山で作るアウトドア料理のサイトやスーパーでは食材を探索しています。


by okadatoshi | 2017-05-20 14:45 | 文具・小物 | Comments(4)
Commented by TanMatsui at 2017-05-20 17:41
このような記事を載せられると、ついつい私のブログタネ ヒントが増えます (笑)
 私は EPI-ガスバーナーと、まだ未使用のカートリッジを持っています。
http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/epigas_0016/

 ブログを書き始めてから、このバーナーを使っていないので、ドラえもんには写真を入れていません。
 私のブログにコメントしたように、この夏 大山で使いたいものです。
なお 黄色い派手なテントも所持しています (笑×2)

 それにしても、皆さんのブログを拝見すると、載せたいタネがどんどん増えます (笑×3)
Commented by okadatoshi at 2017-05-20 18:04
Hiroさま
リンク先のタイプのものは安定していていいですね。
本格的な野外調理を考えると安全です。
当面はお湯を沸かす、インスタントラーメンを作ると言う用途になりそうです。

ネットで調べるとキャンプ用品もたくさんあり、奥が深いです。
孫が野外の焼き肉など希望すれば、一緒に行きたいと考えています。
Commented by shinmama at 2017-05-20 18:47 x
奥様に変わって okadatoshi様が大活躍ですね。

弥山のような低い山でも 山頂でコーヒーを沸かして飲んでいる方を見ると
いい香りが漂ってきて 美味しそうで 羨ましくなります。
私も広島にバーナーを置いているのですが、持ってきてもらおうかな?
でも 公園では バーナーの使用は許可されないんだろうなあ。
Commented by okadatoshi at 2017-05-20 19:08
shinmamaさま
そうなんです。公共施設ではおそらく注意されるでしょう。
ホテルの客室で焼き肉調理なんてやれば、警報器がなるかな?

このところ、湯に入れればそのまま短時間で食べられるレシピを探しています。
レトルトご飯は15分の熱湯加熱と長すぎますが、次のサイトで事前に湯通しすれば、β化したものがα化するので、暖めるだけの短時間で食べれるとあります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4185352.html
これだと、カレーライスなども山頂で行けますね。
摩耶山山頂などには水道もあるので、活躍しそうです。

つれあいが旅行を楽しむのは、食事の後の片付けをしなくて済むと言うことが大きいです。
登山した山頂では、食事の用意からは開放されたいと言う気持は良く分ります。
<< 栂尾山から山中を抜けて須磨離宮公園へ 六甲山六甲比命神社から高山植物園へ >>