人気ブログランキング | 話題のタグを見る
卒業後の人生設計は明るくない
西の出講日です。朝から雨混じりの風が吹き満開だったキャンパスの桜の花も散り始めています。▼
卒業後の人生設計は明るくない_b0036638_21130180.jpg
授業の枕に使えそうな新聞記事を切り抜き用意した今週の記事です。
左は今朝の朝日で50年後の人口動向。右は4/5の記事で生涯未婚の人が過去最高になったという記事です。▼
卒業後の人生設計は明るくない_b0036638_21130738.jpg
いずれも、超高齢化社会が進み、年金で高齢者を騎馬戦型で支えているのが肩車型になると言われている内容がより数値的にはっきり示されている記事です。
日本年金機構のサイトを見ると、公的年金制度の役割について

公的年金について払った分が戻ってこないのだから、払っても損するだけ」という声が聞かれることがあります。公的年金が世代間扶養の仕組みであることからすれば、給付と負担の関係のみで世代間の公平・不公平を論じることは適当ではないことに留意する必要があります。

と述べていますが、これでは明るい未来は持てません。

私学の初年度納入金は標準的には授業料が80~100万円入学金など諸設備が50万円あわせ150万円、国立では入学金28.2万円、年間授業料が53.58万円が標準でしょうか。以前は国公立は学費免除や奨学金もあり授業料も安かったのですが、今では私学の半分程度まで値上がりをしています。

さらに下宿するとなると最低でも10万円は住居・生活費が必要になります。これらをすべて援助できる家庭は少ないでしょう。
そのため、今の学生の半数以上は有利子の奨学金と言う名前の教育ローンに縛られ、卒業時に400万円あまりの借金をかかえます。学校が終われば、コンビニや居酒屋で勤務も珍しくありません。

卒業後20年ほど毎月2.5万円ほどの返済と、さらに国民年金の支払いが加わえれば、毎月4万円ほど収入の中から払うことになります。卒業と同時のこれらの返済が可能な正規雇用の職場が保障される訳ではなく、学生時代のバイトの延長でコンビニの店長クラスの不安定な働き口しかない現状があります。

安定した収入がない事も晩婚化の要因の一つでしょう。この国の若者への教育支援の貧困さを見ることができます。
それらの結果が二つの記事に現れています。

by okadatoshi | 2017-04-11 21:18 | メディア | Comments(4)
Commented by TanMatsui at 2017-04-12 08:07
 私も今週から新学期の仕事が始まります。
これまで同様に 気分は新鮮ですが、最初の日のスタートがうまくできるかを
気にする近年です。 うまく滑り出せれば ”今年もまず大丈夫” の心境で 一安心 (笑)

そんな状況から、ここ数日は この歳になっても第1限の講義展開を推敲しています。
Commented by okadatoshi at 2017-04-12 11:49
Hiroさま
いつまでたっても、最初の学生との出会いは緊張をしますね。
私も、いろいろ素材を工夫しています。
特に、今年で非常勤の定年の年なので感慨深いです。
Hiro様の現役続行記録にはもう挑戦できません。(泣)
Commented by 摩耶山さん歩 at 2017-04-12 19:04 x
こんばんわ
先生方も緊張される 春なのですね。
孫が一年生になりました。
子供の時より
緊張の春です。
Commented by okadatoshi at 2017-04-12 21:34
摩耶山さん歩さん
退職した年、乳幼児の孫を膝に抱いて記念写真をとりました。
それが高校1年生。
子どもの時は、無我夢中で考えるゆとりはなかったですが、孫の成長は我々の年を取り込んで早いですよ。
<< 神戸は桜が見頃 シルバーマークデビュー >>