人気ブログランキング | 話題のタグを見る
息子3人を東大へ
つれあいは、書斎兼納戸でパソコンに向かっている私が、興味深そうなTV話題を見つけるとポンポンと手を叩いて呼びます。
今日は、昼のウラマヨでした。
最近本や各局TVでも登場する佐藤亮子さんが子育ての薀蓄を語る画面を何枚か撮りました。▼
息子3人を東大へ_b0036638_214571.jpg
母親の自慢話はNGワード、叱るより褒めるなどごく一般的なフレーズが続きます。
TV構成では、一般の家庭でも頑張ればできるような軽さで話が展開します。
しかし、子供を三人とも灘中高に通わせるだけの環境と財力はやはり普通の家庭では難しい。

ググると、次のようか関連サイトが次々にヒットします。
【画像】息子3人を東大に合格させた「奈良のゴッドマザー」の教育方法
息子3人を東大に入れた佐藤ママ「受験に恋愛は無駄です」

確かにスーパーママで、番組は本の宣伝になっているような。
孫君の教育にはもう間にあいそうにないし、生活に追われる親にはじっくり子どもと接する時間も難しい。東大医学部に3人とも合格という目標設定も気になるところです。

このお子さんが社会との関わりながらどのような仕事を残す医師に成長するのか、”その続編”が大切と思うけど、だれにもそこまでは分からない。
by okadatoshi | 2015-09-26 21:47 | メディア | Comments(6)
Commented by shinmama at 2015-09-27 09:39 x
植物を育ててみると 同じ環境で 同じように水をやり、
同じように栄養を与えても 同じようには育たず 中には枯れてしまうものも出てきます。

植物ですらそうですから、異なる環境で育ち、異なるDNAを持った子供に 同じ方法で教育しても 同じ結果になるはずがないと思うのですが、、、。

親がマニュアル化されたことを実行する能力が高いほど 子供は心の逃げ場がなくなり かわいそうな気もします。 
Commented by kazewokiru at 2015-09-27 09:58
okadatoshi様

子供の頃に住んでいた長屋には同年代の子供が6人いました。
司法書士の息子2人は、独学で東大と阪大。
弁護士の一人息子は慶応。会社経営の一人息子は京大。
そして、同い年の従兄妹は阪大。
母親にはいつも「お前だけが何で頭が悪い」と、言われ続けられ、
子供心に異常なプレッシャーが、蓄積。

「欲を求めず、健康ならそれで良い」
と、一括りに言ってはみても、、、。
人間の成長は、謎だらけ。
Commented by okadatoshi at 2015-09-27 17:41
shinmamaさま
紹介されたゴッドマザーは、1階に勉強部屋を置き、動線を短く、
スマホ、TV、女性との付き合いは18歳までの貴重な学習時間を
そぐから与えない。願書などに書く本人の進学動機欄などは
本人の学習時間の負担になるから親の仕事・・・
と学習環境を整えるために割り切った行動を自信をもって断言します。
幼児期の喜怒哀楽などの感情や人間関係をスルーして
果たして患者の心情を理解できる医者になれるのだろうか
とちょっと心配。その時には母親の特訓はないだろうし。
Commented by okadatoshi at 2015-09-27 17:41
kazewokiruさん
置かれた環境、体調、朝起きて最初に人との会話、昨夜の夢
天候、宿題を忘れたかどうか・・・・・・・・・・・・・・・。
いろんな要素がからんで、言動が変わります。
まして、生まれた時から存在しあっている親子、兄弟。

3人揃って、灘中高→東大医学部へ3人とも進学というのも
謎だらけ。
まして、”それを成果”としてを出版したくないなぁ。
Commented by 摩耶山さん歩 at 2015-09-28 16:05 x
ミーツ&アーツ貼り付けのお礼を書こうと参りましたが、
こちらも 興味ある内容におじゃましました。

人間って ほんとに不思議ですね。
同じように育てても 違う性格に育ちます。
学力あっぷ=人間総合力アップに ならない気がします。


Commented by okadatoshi at 2015-09-28 18:13
摩耶山さん歩さん
コミュニケーションがうまくとれるような環境や能力が
学校教育の中で伝わるといいのですが。
マスコミの雑多な情報からダンシャリする時間があっても
いいように思うこのごろです。
<< ROKKO MEETS ART(2) 画像の文字をテキストにして取り... >>