人気ブログランキング | 話題のタグを見る
旅レコで氷ノ山登山を見る
今回は久々に旅レコをリュックにつけて登りました。2014/4/9に生産停止をしていますが、amazonで時々中古品が出ています。

専用ケーブルで接続してデータをパソコンへ取り込みます。
行きは、山陽新幹線→播但有料道路→中国道→山崎から29号線に入り戸倉峠を越えて若桜から登山口へ入りました。(左)
当日の画像を入れたフォルダーから画像を呼び込みます。
時間にあわせて撮影場所にカメラのマークが表示されます。
マウスでクリックするとその場所で撮影した画像が表示されます。(右)▼
旅レコで氷ノ山登山を見る_b0036638_22391973.jpg
距離を横軸に高度をグラフ化しました。登山口から山頂のピストンなので左右対称になります。
マウスで山頂を抑えるとその場所の画像が出ます。標高は山頂は1510mなのですが図では2m高くなっていますがほぼ正確です。
自宅を出てから5時間24分9秒経過し教理は158.5km離れていることが解ります。▼
旅レコで氷ノ山登山を見る_b0036638_22393355.jpg
時間を横軸にした高度です。登ると途中で昼食をとったのでその場所と休憩をした山頂では高度が一定なので平行線になっていることが解ります。
雲が虹色に濃くなった場所(1455m)で撮影をしています。▼
旅レコで氷ノ山登山を見る_b0036638_22394367.jpg
フォトビューで雲の変化を並べて見ることも出来ます。▼
旅レコで氷ノ山登山を見る_b0036638_22395574.jpg
氷ノ越の避難小屋の場所から山頂の避難小屋が小さく見えます。
この距離は3kmです。▼
旅レコで氷ノ山登山を見る_b0036638_22401171.jpg
氷ノ越から(左)と山頂から(右)それぞれの避難小屋を望遠で撮ってみました。コンデジの望遠ですが十分に拡大認識ができます。▼
旅レコで氷ノ山登山を見る_b0036638_22402625.jpg

by okadatoshi | 2015-05-23 22:40 | 機器/ソフト | Comments(0)
<< 阪急六甲から油こぶし経由で六甲へ 氷ノ山登山、珍しい気象現象 >>