人気ブログランキング | 話題のタグを見る
周年行事と刊行物
11/17のblogで現職時代に勤務した30周年記念の事について触れました。
授業で参加できなかった午前中の式典で配布された“30周年記念誌”が届けられてきました。
この冊子には、6/1のblogで掲載した“縦糸としての関わり”とする文章を載せています。

現職時代には6校の異動がありその内、本校には創設の最初から教諭として勤務し、再び最後に着任をした思い入れの強い学校です。
歴代管理職が壇上で紹介される場面でフロアをデジカメで私が撮っても「あの人なら・・・」と許される会の雰囲気でした。
改めて本校関係のものを探して見ました。
左は最初の学校要覧。勤務校のものは全て手元にあります。
右は10周年記念誌。10周年記念の準備をして翌年異動をしました。▼
周年行事と刊行物_b0036638_11372098.jpg
左は20周年記念誌で管理職として関わりました。右が今回の30周年記念誌です。▼
周年行事と刊行物_b0036638_11373360.jpg
一回生には進路指導部として関わり生徒向けに毎週(後に旬刊)手書きの通信を発行しました。先輩がいない中、進路情報をこの通信に込め多くの教員が執筆に協力をしてくれました。▼
周年行事と刊行物_b0036638_11374563.jpg
必要と思えることは大胆に提案できた時代と学校でした。
1986年当時のパソコン教室です。RS232Cで48台の子機を繋ぎCAIのソフト開発をし授業に使いました。
この年、400人ほどの見学者。当時の国内の普通教室では最先端の設備でした。▼
周年行事と刊行物_b0036638_1138446.jpg
若い時の私が写っています。(*^_^*)▼
周年行事と刊行物_b0036638_11382183.jpg
改めて膨大な資料のまとめをしていく時間になったかなと思います。
by okadatoshi | 2012-11-21 11:42 | セピア色/若い時代 | Comments(4)
Commented by kazewokiru at 2012-11-21 12:53
okadatoshi 様
何でも出てくる魔法の物入れはどのように保管されているのでしょうか。
年代別にきっちり整理整頓されているのでしょう。
自分の過去や足跡を消すような断捨離は出来ませんね。
Commented by okadatoshi at 2012-11-21 14:21
kazewokiruさん
時系列よりもカテゴリ別にわけています。
教育問題、パソコン関係、教材関係、家族。
年に一度思い立ったように、袋に入れたものや、本棚のブロックのものを見直し残すものとバッサリ捨てるものに分けます。

最近は、こんなものがあったのかという自分でも新鮮に思う昔の資料に出会うことが多いです。
Commented by shinmama at 2012-11-21 15:40 x
「縦糸としての関わり」が 教師との出会いだとすると
「横糸としての関わり」は生徒同士の繋がりということでしょうか?
両方の糸が蜜であれば 織り上げた布は 非常に強く、
織りなされた柄は 1枚1枚 全部違うのですね。

私の勝手な解釈だと思いますが、良い表現だなあと思います。
何度も美味しい、、とおっしゃいますが、
何度も美味しくなるように 仕込みをしてこられたからですね。
 
Commented by okadatoshi at 2012-11-21 16:20
shinmamaさま
経糸は横糸とともに、中島みゆきさんの歌詞のパクリです。
(^u^)
講義が終わりこれから久々の大阪の講演会。
これも教え子の招待です。
はい、何度もおいしいです。
<< 中国の最新事情 緑と彫刻の道 >>