人気ブログランキング | 話題のタグを見る
採用試験のエントリーが始まる(2)
北の出講日です。同じタイトルで先々週も書いています。木曜日は忙しくblogの更新はどうしてもこの時間になります。

ユニバ競技場の横で信号待ちがありその間に車窓を見ると、このところキンケイギクの群生が目につきます。野草化した外来種の繁殖力は凄いです。▼
採用試験のエントリーが始まる(2)_b0036638_22592066.jpg
今日は、途中の山中で車と激突した狸を見かけました。こういう小動物を見ると子どものために危険をおかして餌を探していた母親かなと思いました。カモのヒナが消えた件以来こんな連想するように。

模擬授業とその後の小テストの組み合わせもやっと軌道に乗り始めました。
模擬授業、教案作成、学生全員の評価シート記入と本人へ渡す、前模擬授業の範囲の小テストと採点演習、板書の画像撮影とメール送付、これだけのルーチンワークがやっと定着しました。

授業の後の教員採用試験希望者の自主勉強会。
エントリーシートの添削依頼が今年は多く中には3回チェックをした学生もいました。この時期教育実習で母校に戻る学生が居て今日は雑談程度。
模擬授業では、二次関数 y=x^2 が放物線であることから焦点と準線を聞いたけど正解はなく、この自主勉強会のメンバーに同じ質問をすると数学Cの放物線y^2=4pxと関連付けての反応がありました。やはり、その採用試験狙いで高校の数学全体を見直しているだけの違いがあります。
勉強会の部屋に使っている図書閲覧室には教職関係の資料も多くあり今日はじっくりと見ました。
“「教育情報化」対応ガイド”を開くとパソコン通信時代の懐かしいメンバーが執筆者に名を連ねていました。その中の何人かはfacebookの“友達”です。
狭い情報教育の“業界”でもあります。▼
採用試験のエントリーが始まる(2)_b0036638_22595870.jpg

by okadatoshi | 2012-05-31 23:01 | 情報/数学/授業 | Comments(0)
<< 縦糸としての関わり 久々の元勤務校を訪問 >>