人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年大動乱、野田政権の明日を読む
先月24日に引き続き、本日は夕方から時事懇談会を聴きに行きました。
11/11/21の記録に7notesを補助的に使用しましたが、今回はすべてのメモに使い、帰りの電車の中でさらに補足しました。
帰宅後、evernoteへ転送して、見出しをつけてアップしましたものをアップします。
無理やり使う内に知らなかった7notesの機能も見つけました。90分の講演内容でしたが、なんとか実用になります。

講師は、倉重篤郎氏。・毎日新聞社論説委員長で、政治記者としても生々しい進行形の話をされました。
やがてこの種のポストは読売新聞の渡辺氏のようにメディア側から政治家の領域に入っていく、環境がわかるような気がしました。
論説を書く立場では、明快な政治姿勢もあることがわかり興味深い内容でした。▼
2012年大動乱、野田政権の明日を読む_b0036638_22464181.jpg
●大きく動く政局

今日の毎日新聞を持つてきました。本社は創刊140周年を迎え各界の方に本紙に対する感想や意見をコラムで寄稿してもらつている。この欄で野田さんは、星占いを楽しみにしていると書いてる。
実は今日の彼の運勢は、「身近な人に足もとをすくわれる」とある。

記者会見の時、野田さんは「国際情勢についてもつと新聞は書いて欲しかつた。」と言つたが、もっと大局を示して欲しいし、質問時間も足りない。星うらない以外も読めよといいたい。
実はここに来る時、A氏から電話があつた。
年金のあり方について触れた論説が公明党議員団の中で話題になりコピーして読まれていると言う内容であつた。
公明党がこの政局の中でどうしようと考えがえているのかが分かる。
野田さんは小沢さんと公明党に対してどうするかが、目下の関心事。

普天間が動き始めた。日米合意(18000人の海兵隊を辺野古へ1万人、グアムへ8000人)とはセットにしないということだ。
オバマは、国防費削減の一還として海兵隊のグアム移転を考えている。
アメリカの都合で撤収という可能性も出てきた。
ホムルズ海狭封鎖問題がどうなるか。歴代の大統領選では、強い大統領を演じないと勝てない。
選挙前なのでひよつとしてイランとの戦闘になる可能性も出てきた。

4月初めに予算は成立するだろう。その後の関連法案が5月に提案されそれがどうなるかが問題。
私は民主党のままで仕事をさせたいと考えている。一方、小沢さんにももう一仕事させてみたいという気持もある。
論調はよって立つ立場で政局感が違う。

●野田さんが考えている3つのシナリオ

野田さんは自分の政策についてその正当性に強い自信を持つている。TPPについても彼の主張はぶれていない。
私から見ると岡田さんも野田さん以上に政策能力がある。野田さんはこの人を副総理にした。復興庁のトップをこれから誰にすえるのか。国民受けする適任者が選べれば政権安定のチヤンスがある。
これからの野田さんの命運は、「経済・イラク・北朝鮮・天皇家・普天間」といういわば他力本願のところにかかっている。
小沢さんは最近よく発信している。
野田総理の消費税増税をマニフェスト違反でスジが通らないと言っている。小沢さんは、自派の100人をどう使うのか。小沢さんの策謀に野田さんはどう対応するのか。
小沢さんの欲しいのは実権と金だ。ただ、今や党外では誰も小沢は相手にしていない。
小沢さんの本音は選挙をさせないで党内で権力をとりたいと考えている。
4月の判決で白なら、自身か息のかかった人物を総裁候補に立てて生き残れると考えている。
野田さんが消費税が通れば次の総裁選挙へ出ないと彼に言えば両者は手が組める。
その後で小泉方式で消費税で民意を問う解散すれば、半数はとれないにしても議員はかなりの数は部止りが期待できる。これが野田さんの考えている第1シナリオだ。
野田さんは小沢カードをまだ捨ててない。ただ廻りは小沢さんにかなりの距否反応がある。

第2のシナリオは、自民党と話しあい解散する。本音では自民も消費税をあげることには反対ではない。
消費税を上げてから解散と、解散してから消費税をあげる二つの場合がある。後者は裏取引になる。
いずれも、民社と自民の連立へ進む。

第3のシナリオは、公明党と組むケース。
公明党は、最低保障の年金をとりはずせば乗つてくる。(今日の論説へのAさんの反応)
小選挙で先の選挙で公明は負けた。現在の選挙制度では公明党は第3極になれない。強力なライバルはみんなの党になるだろう。そのためには比例区の票を各党へ反影する連用制を出している。ただ時間的には非常にむかつしい。

現在以上の3つのシナリオを野田さんは考えている。

●第三極争い

石原新党と橋下さんがどうなるかが注目される。
束ねる人として石原さんを橋下さんが選ぶかどうかがまだ見えない。橋本さんの国政に関する意見が表明されていない。
憲法や安全保障をどのように出すことができるのかわからない。
石原新党は維新の力を借りれれば第3極になりうる。みんなの党も40はとれるだろう。
橋下さんの発信力と頭の良さがあれば市長で十分に実績を作から国政に出て欲しいと私は思つている。
自民と民主が現在の諸問題に始末をつけて新しい世代へ引きていで欲しいというのが旧来型の政治記者の思いです。

●自民党総裁は誰か

谷垣さんは9月までに解散に追い込まないと辞めさせられるだろう。次の総理候補は石破さんは当確だろう。よく勉強をしている。
次は石原さん。古い自民の人達に人気がある。父親との関係がどう影響するのか。
次は林芳正さん。彼はセンスがある。次は衆院に打って出るだろう。
安倍さんは次の次には出てくる。保守系の意見を反映した若い人が今の自民にはいないのだ。
支持率が下がれば総裁選が4月前に前倒しがあるかもしれない。
これは、国民の前に次の自民が何を考え訴えるチヤンスになる。

●国民は少し我慢して政党に仕事をさせる

願わくば民主が仕事を残すこと。
その次の選挙で新しい政策でやれれば良い。そうなれば衆参ダブル選挙で、どちらかが勝つので今のようなネジレは出ない。新しいダブル選挙で落ちつきができるのではないか。政治は時間を与えないと効果がでない。今の永田町をみてほんとうにそう思う。

          *   *   *

この時事懇談会に前には、食事が出ます。
今日の内容です。最初のエビのスープが美味でした。▼
2012年大動乱、野田政権の明日を読む_b0036638_22465917.jpg

by okadatoshi | 2012-02-08 22:50 | 講演会記録 | Comments(4)
Commented by kazewokiru at 2012-02-08 23:23
okadatoshi 様
毎月「時事懇談会」を楽しみに読ませて頂いています。
特に今月は興味深い内容です。
境屋太一さんが発掘されたと言われている
渡辺、橋下両氏の動きが今後を握っているのでしょうか。
橋下氏は小沢さんに取り込まれることは、先ず無い様に思いますが。
一昨日、石原さんは親父さんに怒りのコメントを出していましたが、
父親超えにはまだまだ程遠く感じました。
次期選挙の争点は、やはり原発よりも消費税。
Commented by okadatoshi at 2012-02-09 07:46
kazewokiruさん
政権担当政党が自民だけだった時代以後、政局のキーは、
第三極の政党が担ってきた歴史があります。
これまでは、公明党がそうだったけど、この次の選挙では
公明党以外に、みんなの党なのか、維新の会が会派を
持てばそうなのか-という話題が昨日のテーマでした。

個人的にはこういう大新聞の論説委員と政治家との
密接な関係に、記者クラブの弊害というか、マスメディアと
政治家のなれあいで、報道にもフィルターがかけられて
国民におろされているのではという危惧も感じました。
Commented by shinmama at 2012-02-09 09:20 x

<講演のブログ>
聞きながら要点をメモし、それを繋いで文章を起こすことは、実際にやってみると 想像以上に記憶力と集中力を要します。 やはり okadatoshi様のブログは すばらしいです。 
<内容>
「毎日新聞社」の看板を背負って 豊富な取材と経験をもとに、話されている内容は 説得力がありました。ミーハーな私は「維新の会」「石原親子」「蓮舫氏」それぞれの動向に注目しています。
<お料理>
ご馳走を食べると 寝てしまう危険性が高くなるような気がしますが、参加者の皆さんは そのようなことはないのでしょうね。スープの画像にエビがいるのではないか と目を凝らして探してしまいました。(笑)
Commented by okadatoshi at 2012-02-09 12:10
shinmamaさん
今回のすべてipadで記録してblogの文章を作成というのは
日々更新のblog作業を短時間でやりたいという気持ちと
ipadの操作を追い込まれた状況でマスターするということで
やってみました。電車に乗っている時間が有効に使えて
よかったです。

記者クラブ制度や、新聞記者が○○番と指定されるように
報道するというよりも、政治家を応援するという区分け方の
問題も今回改めて感じました。
かつては、西山記者のような気骨のある記者もいましたが
最近の大新聞の記者たちはどうなのでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

教え子で現職時代は、ホテルのマネージメントをしていた教え子
が隣にいました。ホテル業界厳しさを合間に話します。
この料理で、@3500~4000円。実際の純材料代は20%でないと
経営は成り立たない。スープなどはレシピはホテル側が作るが
実際に作るのは外注業社など、いろいろ話してくれて勉強になります。
<< トレーニングジムデビュー(6) デジカメを通した一日(5) >>