人気ブログランキング | 話題のタグを見る
キャンパスのタテカン
 私が入学したころは、キャンパスのタテカン(立看)は、自治会やサークルの過激なものが多く当時のキャンパス風景としては見慣れた風景でした。
昨今は、無届の掲示物はまず見かけないし、清潔なキャンパスは掃除をする方が配置されていて、ゴミひとつ落ちていません。
 新学期になりメインホールにずらりと並んだビニールでコーティングしてあるタテカンを見ると、セミナーのお知らせで各学年別に4種類ありました。
キャンパスのタテカン_b0036638_22141173.jpg
 並べてそれぞれのキーワードをつなげると
 『キラキラ輝く私へのスタートをして就活まるかじりし本番対策の核心を』となります。

 4年生で履修する講座が今日はありました。何人かは黒い制服=勝負服を着用し、すでに企業訪問の後の受講の様子。
こちらも、企業にエントリーするときのメールは大学IDでとか、企業の説明のパワーポイントを配布資料形式で印刷をする方法など、言葉の端はしに就活用の話題を入れてしまいます。 少子化の中、大学まではすんなりときても、不況下の中社会への出口は厳しい現実があります。力をつけて頑張って欲しい。
by okadatoshi | 2011-04-13 22:16 | 日々の暮らし | Comments(4)
Commented by Hiro at 2011-04-13 22:46 x
いよいよ始まりましたね。
これからは としさんのブログには 「講義」、「講座」 などのキャンパス関係の文字が躍るシーズン、載せられる内容を熟読し、参考にさせて頂きます。
Commented by okadatoshi at 2011-04-13 23:45
ここ数日、事前のアンケート提出のチェックでやっと今日の提出分を終え、もう寝ます。(私にしては早い)

全部で150人ほどいるので、この時期ちょっと厳しいです。
Commented by たか at 2011-04-14 09:49 x
 キーワードは核心を突いてますね、、とし先生ならでは。
学生さんの就職活動は、近年益々困難を極めているようで。
 
 先日もお子さんの就活についてこぼしておれれました。
「一軒訪問して1000円(交通費)、すでに5万円使ってる。昔は交通費が、会社から出たのに。就職してもらわないと、奨学金の返済が出来ないし、、」その後の事は存じませんが。

 ニッポンの企業が、異国の方を採用する時代背景は分かりますが、
これでは、古き良き終身雇用や滅私奉公など有り得ませんね。
ブツブツ・・・
Commented by okadatoshi at 2011-04-14 19:35
企業にとって研究部門のスペシャリストとライン生産の要員だけで成り立つ構造になってきました。
その中で需要にあわせて従業員を削減できる非正規雇用者を生み出しています。
契機不景気にかかわらず、年功序列で会社が維持された時代と構造的に組織が異なってきていることも大量の大学生の雇用先が限られてきていることもあります。

企業が交通費を支出していた時代もありましたね。
<< キャンパスのタテカン(2) レベルセブン >>