人気ブログランキング | 話題のタグを見る
耕運機で耕す
 やっと連日の異常気象から9月らしい温度になった今日は、つれあいが朝「畑を耕す!」と宣言。狭い狭い団地の貸農園ですが、連作を避けるために毎年どの畝に何を植えたかをつれあいは記録しています。
 カンカン照だった夏の間に畑の土はすっかり固くなり、さらに普段はあまり手入れをしないので、周りに比べ恥ずかしい状態の畑です。スコップでは歯が立たないので1回100円で借りられるミニ耕運機を使って二畝を耕しました。

 団地に隣接した休耕田で、散水用の簡易水道栓も引き貸農園としては使いやすい場所にあります。
それでも1区画が年間1万円だったのが、高齢化に伴い借りない人が増えてきて、今年は8千円です。まあ、新鮮で無農薬の野菜作りなどを楽しむためのレジャー出費としては妥当でしょう。
 サトイモ、ジャガイモ、大根など採れる時期になると孫を呼んで引っこ抜きます。
 今日耕した畝には大根。もう一つの半分を蕪を予定しています。
 耕運機だけは私しか操作ができません。
慰労の意味か、夕食には紫蘇とその花芽のテンプラと発泡酒500ml缶が登場。
耕運機で耕す_b0036638_2025131.jpg

by okadatoshi | 2010-09-16 20:26 | 日々の暮らし | Comments(2)
Commented by shinmama at 2010-09-17 15:19 x
 
 まさに晴耕雨読ですね。

 私も義父が趣味で、山を畑にしていたので、収穫の時期に
 お呼びがかかり、
 玉ねぎ、枝豆、白菜、ネギ、なすび、きゅうり、ウリ、
 サトイモ、ジャガイモ、大根、春菊、チシャ、ニンジンなどの
 収穫を手伝っていました。

 植え付けや、水撒きなど手のかかるところは全部してもらって
 収穫するのだけ手伝うのですから、すごく楽しかったです。

 その義父も5年前に他界し、今は畑をする人もなく、
 荒れ地になってしまいました。
 
 また、時々ブログで、畑の様子が見せていただけることを
 期待しています。
Commented by okadatoshi at 2010-09-17 23:17
講演会があり今日は難波まで往復。
途中下車をして、長女のところにモロヘイヤとオクラを持って行きました。
家庭菜園の契約費より、スーパーで野菜を購入した方が安いし楽ですが、こうしてこどものところへ持っていく+αはお金では評価できませんね。
<< 中国の政治経済情勢と今後の行方 神戸にしむら珈琲店「みかげ館」 >>