人気ブログランキング | 話題のタグを見る
身の上に心配ある方
 今日の模擬授業の演習の中に球の体積を求める部分がありました。
半径rの体積は。(4πr^3)/3 です。
この公式を覚えるのに「身の上に心配ある方参上されたし」というフレーズがあります。
 この言葉を使っていたので、念のために「参上するってどう意味?」と聞きました。
どうもあやしいので、時代劇などの「参上(→三乗)する」という言葉からきていることに触れました。

 因数分解で「たすき掛け」というのが教科書にも出ていますが、実はこの「たすき掛け」の意味も今の学生さんには正しく理解しているのかどうか怪しいのです。
 マラソンのたすきは連想できるのですが、和服で仕事をするときに裾を縛り背中で「エックス」の形になることまでは、実は全員がわかっているわけではありません。

 若者言葉の省略言葉が、我々の年代には分かりませんが、その逆に若い人にとっては、旧世代の諺や使用する言葉のかなりが死語となっています。そして心やさしい彼らは、相槌を打ち微笑みながらその場の空気にあわせ理解したようにふるまってくれます。 (*^_^*) ト絵文字デカイテミル
身の上に心配ある方_b0036638_23171916.jpg

by okadatoshi | 2010-06-03 23:17 | 情報/数学/授業 | Comments(0)
<< 妙法寺駅のマックが撤収 久々の号外 >>