人気ブログランキング | 話題のタグを見る
旗振山の梅林の咲き具合
 快晴。二日前の奥須磨公園散策時の無料駐車場にまた車を置き、高倉台団地から「おらが山」から旗振山へプチ散策。旗振山(253m)は六甲縦走路の西の起点になる山で17世紀末から電信が普及する大正初期まで畳1枚大の大きな旗を振って大阪堂島の米相場を加古川・岡山に伝達していた中継基地からこう呼ばれています。
 山頂の梅林はまだチラホラ咲きです。あと、1週間もすれば見ごろになるでしょう。明石大橋は黄砂の影響もあるのか霞んでいました。▼
旗振山の梅林の咲き具合_b0036638_1720687.jpg
 高倉台側へ抜ける路はウバメガシの林が連なり夏でも木陰を作ります。▼
旗振山の梅林の咲き具合_b0036638_17201738.jpg

by okadatoshi | 2009-02-12 17:21 | 散策/登山 | Comments(2)
Commented by 摩耶山さん歩 at 2009-02-12 18:22 x
としさん、コメントありがとうございま~す。
旗振り山にも梅林があるのですね。
綺麗に咲いていますね。(´-`)
黄砂が飛んできているそうですね。
こちらよりも 展望がよいよう。
いい香りがしてきましたよ。(´-`)
ありがとうございます。
散歩が出来る 山があるのは幸せですね。(´-`)
Commented by okadatoshi at 2009-02-12 20:08
同じ散策路でも須磨アルプスと違って「おらが山」あたりは、まき道もあるし年配の方でも高倉団地あたりから、ゆっくり散歩できるコースです。
旗振山までくると展望もいいし。
梅林はいいですよ。俳句の標柱もあちこちにあります。
<< Logitecusb対応ワンセ... 情報モラルセミナーへ参加 >>